2009.12.31 Thursday
2009終了
馬とハゲと行ったボードは、奥只見丸山。
人が少ないうえに、雪質も雪量もほどよく、
かなりの穴場でございました。
2月とかになると、積雪が多すぎて閉鎖になるらしいので、
シーズン開始直後、4月ごろに行くと良いかもしれんです。
翌日は帰省がてら、銀座のアバクロに寄る。
エントランスには予想通り半裸のマッチョ。
本家よりクラブ的な雰囲気が強い・・・。
服を買う人が少なかったので、これから生き残っていけるか心配でございます。
これでアバクロの香水も希少価値が無くなったな〜家にあるやつどないしょ。
本日は浜松の実家にて御雑煮とおせち、餃子(120個)の仕込み手伝い。
正月料理は下ごしらえが大変。普段そんなことやらんもんで参考になりました。
夜は飲む予定。
3日は学芸バスケ。4日から仕事初め。
ふー、そんなこんなで2009年も終わりでございます。
今年は例年になく色々なことにチャレンジした年だったと思う。
バイク然り、サーフィン然り、1人海外旅行然り。
遊び人とか揶揄され(実際遊びだしなぁ)たが、
自分にプラスになることばかりで、人間的には成長したんじゃないかと。
金はスコーンと消えましたが、色んなことに首突っ込んだおかげで、
色んな人と出会い、新しい視点・価値観を手に入れることができた。
そうやって新しくコネクション作って得られた価値観を、
仕事や自分の生活に還元することができた。
論理思考、客観性、コミュニケーション能力。
様々な要求スキルに新しい感性がスパイスとなって溶けこんだ感じ。
ワークライフバランスとは良く言ったもんだ。
仕事とプライベートがうまく相互作用できた。
来年は今年ほどではないにしろ、常に学び続ける姿勢は変えないように。
ただ、学ぶ方向を今年は少しITや資格に向けよう。
人が少ないうえに、雪質も雪量もほどよく、
かなりの穴場でございました。
2月とかになると、積雪が多すぎて閉鎖になるらしいので、
シーズン開始直後、4月ごろに行くと良いかもしれんです。
翌日は帰省がてら、銀座のアバクロに寄る。
エントランスには予想通り半裸のマッチョ。
本家よりクラブ的な雰囲気が強い・・・。
服を買う人が少なかったので、これから生き残っていけるか心配でございます。
これでアバクロの香水も希少価値が無くなったな〜家にあるやつどないしょ。
本日は浜松の実家にて御雑煮とおせち、餃子(120個)の仕込み手伝い。
正月料理は下ごしらえが大変。普段そんなことやらんもんで参考になりました。
夜は飲む予定。
3日は学芸バスケ。4日から仕事初め。
ふー、そんなこんなで2009年も終わりでございます。
今年は例年になく色々なことにチャレンジした年だったと思う。
バイク然り、サーフィン然り、1人海外旅行然り。
遊び人とか揶揄され(実際遊びだしなぁ)たが、
自分にプラスになることばかりで、人間的には成長したんじゃないかと。
金はスコーンと消えましたが、色んなことに首突っ込んだおかげで、
色んな人と出会い、新しい視点・価値観を手に入れることができた。
そうやって新しくコネクション作って得られた価値観を、
仕事や自分の生活に還元することができた。
論理思考、客観性、コミュニケーション能力。
様々な要求スキルに新しい感性がスパイスとなって溶けこんだ感じ。
ワークライフバランスとは良く言ったもんだ。
仕事とプライベートがうまく相互作用できた。
来年は今年ほどではないにしろ、常に学び続ける姿勢は変えないように。
ただ、学ぶ方向を今年は少しITや資格に向けよう。